nonmin’s blog

思いついたこと、何気ない日常なら一コマを書いてます。読者の皆様ありがとうございます。

珍しいお客さん

我が家の庭に、キツネがやって来ました。山から食べ物を求めて、人里に下りてきたようです。2階から写真を撮ってますが、こちらの様子を見て警戒してます。

キツネといえば、新美南吉の『てぶくろを買いに』と『ごんぎつね』

『ごんぎつね』は、いたずらキツネが最後鉄砲で撃たれてしまうのが、ショックでした。

エキノコックスの虫卵が移ることあるので、むやみやたらと触ってはいけません。

キツネ、鹿、熊がたまに町に出没します。特に、熊が現れた時は危険なので熊出没注意報も出ます。

ここ数年、こういった野生動物が増えてきてますが、なんとか人間と共存できる方法は、ないかと時々思います。

 

 

 

 

生物はなぜ死ぬのか

f:id:nonmin:20230118142801j:image

生物学者 小林武彦さんのベストセラーです。

生物学は勿論ですが天文学、物理学、化学の視点から、地球上の生物について書かれてあります。バクテリアから哺乳類までどうして生まれたか、どの様に進化し、死んでいくのか。

DNA、 RNAテロメア合成酵素、T細胞etc.専門用語に関しては、お手上げですが、🤷‍♀️

生物が死ぬのは進化の過程で、必要な事。ターンオーバーの為。


因みに、地球上に生物が生まれる確率をわかりやすく例えると、『25メートルプールにバラバラにした腕時計の部品を沈め、グルグルかき混ぜてたら自然に腕時計が完成して動き出した。』位だそうで、🙀まさに奇跡ですね。

そんなゼロに近い確率を考えると『人は死なない』の著者Dr.矢作直樹が、生物は神様が作ったと考えるのもあながち、不思議ではないかな。

本読んで、全てが驚きでした。

 

古民家の様

今週から、北海道本来の寒さが戻って来ます。

我が家は、築50年超の木造の家なので、見た目も中身も古いです。

古民家の様な風情あるわけではないので、ただのボロ家です。

この時期、夜、トイレの水を落とす作業しないと、朝、凍って水がでません。

水落とし忘れて、トイレ使えなくなり、何度かクラシアンにお世話になった事ありました。

大雪で屋根に雪積もると、潰れないかと心配で、雪下ろしも欠かせません。

冬はなにかと、煩わしいです。が、ストーブ炊くので、その上に鍋のせて煮物します。アルミ箔で包んださつまいも置いて焼き芋の出来上がり。燃料の節約してます。

 

温暖化

 

本日の気温➕8️⃣度です。考えられない(高い)

この時期、➖8️⃣度ならよくある事です。

車道の雪は、すっかり溶けて確かに車はスムーズですが、冬らしさが全く感じられず寂しい😭

歩道も溶けた雪のおかげであちこち水溜りができてました。

 

縁起が良い?悪い?

こんにちは、

回転寿司の魚べいで、ランチ頂きました。あさりの味噌汁頼んだんですが、

あさり貝の中から、1cm位の小さな蟹が出てきました。

f:id:nonmin:20230112172156j:image

珍しい事だったんで、"茶柱が立つ"みたいに縁起が良い事の前触れだったら良いのに、でも、逆もありか。

こう考えると、人って偶然の出来事に、何か意味づけしたがる。

四つ葉のクローバー🍀は幸運を運ぶ、くしゃみしたのは誰かが噂してる。とか

 

タトゥー

最近は、外国人のサッカー選手なんか、かっこよくタトゥーしてるし、オンラインの先生達も腕なんかにおしゃれっぽくタトゥーしてる人みかけます。で、先日Cambly でイギリス在住の先生にきいてみました。

あくまで先生の感想ですが、ファッション感覚でかっこ良いとは思う。でも、学校の先生とかだと、親達があまり良く思わないとの事。

あと、驚いたことなんですが

ある女の子がバーコードのタトゥーしてそれ読みとるとそのお母さんの歌声が聞けるような仕組みにしたそうです。

詳しい事は、私の英会話不足のためわからなかったですが、そんな感じの事言ってて、ヘェとおもいました。

 

 

 

 

 

コンビニ人間

f:id:nonmin:20221227163847j:image

村田 沙耶香著

主人公 古倉 恵子(変わり者)が、大学生からコンビニでアルバイトをし始めそのまま、卒業してからも就職もせずアルバイトのまま同じコンビニで18年間働き続け、気がつくと36歳。

最後は、アルバイトは辞めて、ストーリーは終わりになるんですが、私てきには何となく続編ありばいいな、